2011.04.28 (Thu)
野菜ジュース:えだまめ番外編
2011.04.25 (Mon)
野菜ジュース:国産編

これまでのあらすじ
あの大震災から1ヶ月、色々あって旅人にジョブチェンジしたスイは『岐阜~京都~大阪・山深い滝壺で起こった衝撃の事件!雨と念仏にかき消された悲鳴…天命反転師れんずの推理紀行』な旅に出る(※県名以外はだいたい嘘)。
崖の上で犯人を自供させるクエストに成功し、帰りの深夜バスを待ちながら、なんばの駅ビルで夜食を物色するスイの前に、見たことのない野菜ジュースが現れたのであった。
シルキーソイ以来関東ではめぼしい新製品がなかったのでとりあえず手にとってみたスイの運命やいかに。
農協 健康菜園
日本の野菜と果物
「日本で採れた野菜や果物でつくると、こんなにおいしい」
200ml、ライフなんば店にて購入/メグミルク
添加:香料
にんじんミックスジュースと名乗るが、味はみかんの風味強め。梅とかりんごも入っているらしいが、あんまり分からない。まあ、上から3つより下は隠し味みたいなものだと思っているのでそれはいい。
この製品の売りは、材料全部国産というポイント。正直味の差はよくわからない。国産だからおいしいのか、野菜の組み合わせがいいのか。とりあえず理由はともかく味はおいしい。
長崎産みかんと北海道にんじん以外の産地が明らかでないが、ほうれん草とピーマンが入っていることを気にする人がやっぱりいるのだろうか。製造工場は福岡らしいからそんなに気にしなくていいと思うが、どうなんだろ。
ちなみにシルキーソイは棚になかったです。
野菜グラノーラとか大豆グラノーラとか関東で見たことのないおいしそうなものがいっぱいあったけど、これも地域差? うらやましいのう……(笑)
| HOME |